★徒然絵板NEO★

管理人が気まぐれに描くため、管理人の連投は仕様(苦笑)ですが、交流目的の方のお絵かきをお待ちしてます><
※現在、管理人のみ投稿可能な設定になっております><;
PCだけでなくスマホからでも描けるNEOがおススメです!
「絵にコメントする」「描画アニメを見る」「編集/削除」「続きから描く」場合はまず各絵の下の「メニュー」をクリック!
続きから描く等の後に、個別表示では絵が表示されるのに通常時では表示されない場合は「レス順」や「更新順」を押してみて下さい

[HOME] [徒然絵板NEO][おえかき] [途中保存] [検索] [レス順][更新順][番号順]

新ペンタブてすと

イラスト
新ペンタブでの動作テストですたい。
右クリックボタンも機能するし、特に問題はなさそうでよかったです><
これで新型PCでもオエビ絵が描けるぞい!

四夜流氷@管理人さん
更新日:2023/01/04 15:09:28
[テスト] [NEO] [落書き] 
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (6.90 KB)
PaintTime.0時間6分13秒
[メニュー] 0Res.

拍手7

鯖更新

イラスト
とりあえず自オエビを設置している無料鯖の契約更新したので
一応メモを兼ねて書いておくゾ(´ω`)
(次の契約更新可能になるタイミングはおそらく3月末から
・・・5月末までの契約で2か月前から更新可能ということなので)

そして、これは新型PCからの初書き込みなのじゃ!
ちなみにエッジのIEモードで描こうと思ったら、
キャンバスが表示されなくてダメでした;
なのでこれはクロームからマウスで描いたものです(^-^;
とりあえずペンタブを手に入れることが来年の目標です!

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/12/31 21:35:18
[テスト] [NEO] [落書き] 
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (3.48 KB)
PaintTime.0時間4分10秒
[メニュー] 0Res.

拍手14

とりあえずクリスマス絵

イラスト
ミニスカサンタを描こう!と思ったのにミニスカ部分が画面に入らないのはよくあることなんだ!

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/12/24 12:55:56
[NEO] [クリスマス] 
Tool:neo , Size:横300×縦300 Q1 ()
PaintTime.2時間43分38秒
[メニュー] 0Res.

拍手17

フライングポッ○ーの日

イラスト
アトネさんの練習板で動画ネタとして描いたものなのじゃ!
せっかくなのでこっちに移動させておくのじゃ!

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/11/19 22:33:40
[NEO] [アップロード] 
Tool:neo+up , Size:横300×縦300 Q1 (4.28 KB)
PaintTime.0時間0分17秒
[メニュー] 0Res.

拍手17

スパロボ風味

イラスト
なんかペンタブの右クリックが効かないのでとちほ

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/11/05 11:50:38
[スパロボ風] [NEO] [版権] 
Tool:neo , Size:横400×縦225 Q1 ()
PaintTime.1時間11分29秒
[メニュー] 1Res. 2022/11/05 10:40:53

拍手7

そうか!今回、当初チキペで描くつもりでエッジで立ち上げて、急遽NEOに変更したから、エッジでNEOを使うことになっていたみたいです。
その場合はペンタブの右クリックボタンが機能しないってことなのか?
と続きをIEモードで描いたら普通にペンタブの右クリックボタンが効いたので事情がわかりました・・・アレ?そうなるとやはりIEモードは必要ですね;
(私のペンタブが古いから、今のペンタブなら問題ないかもしれないけど)

2022/11/05 10:40:53, 四夜流氷@管理人さん [削除]

[コメント]

鯖更新

イラスト
とりあえず自オエビを設置している無料鯖の契約更新したので
一応メモを兼ねて書いておくゾ(´ω`)
(次の契約更新可能になるタイミングはおそらく12月末から
・・・2月末までの契約で2か月前から更新可能ということなので)

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/09/30 22:02:33
[落書き] [NEO] 
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (5.53 KB)
PaintTime.0時間4分41秒
[メニュー] 0Res.

拍手5

鯖更新

イラスト
とりあえず自オエビを設置している無料鯖の契約更新したので
一応メモを兼ねて書いておくゾ(´ω`)
(次の契約更新可能になるタイミングはおそらく9月末から
・・・11月末までの契約で2か月前から更新可能ということなので)

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/07/01 22:38:33
[NEO] [落書き] 
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (5.79 KB)
PaintTime.0時間6分28秒
[メニュー] 0Res.

拍手16

エッジIEモードでNEO!

イラスト
エッジのIEモードでNEOを試してみんと欲す。
普通にIEでのNEOでびっくりした・・・というかむしろ線が引きやすい感じがしたのは、□300が久しぶりだったからなのか、スマホでの描線がアレすぎたからなのか・・・
とりあえず線を引く際のアイコンが残ったままなので今までと同じ感覚で描けそうで安心しました!
なお、IE時のネックだった「文字入力時の変換の際にブラウザが固まる問題」まで引き継いでいるので、先にメモ帳に書いた文字をコピペするのは継続の模様;
あとはそもそもエッジでNEOを使ったことがないので、そっちも試してみますかね。
※忘れないようにメモ
画面表示はクローム同様に80%じゃないと線の動きに違和感があるゾ
(100%の場合、等倍になっていない感じ)

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/07/30 23:20:48
[NEO] [オリキャラ] [テスト] 
Tool:neo , Size:横300×縦300 Q1 ()
PaintTime.2時間34分17秒
[メニュー] 1Res. 2022/06/11 11:20:07

拍手7

IEモード無しのエッジで試してみたのですが(それは線を引いただけなので未投稿)、線を引く際のアイコンは残ったままなのでIEと同じ感覚で描けそうでした。
でもペンタブでキャンバス外を触るとスワイプ動作っぽくなるのがうっとおしいのと、IEモードでのクッキーがエッジだと適用されてなかったりして、ツールの行き来するのには向いてなさそうな感じですね;
(文字入力についてはエッジだと問題なさそうですが・・・つまりIEの問題っぽい?)

2022/06/11 11:20:07, 四夜流氷@管理人さん [削除]

[コメント]

スマホより愛を込めて

イラスト
中の人は四夜流氷なのですが便宜上名前を変えておきます。
初スマホでのneo!
100均のタッチペンだとペンの入り部分が上手くいかんでござる;

YRスマホさん
更新日:2022/07/03 17:43:28
[NEO] [テスト] [落書き] 
Tool:neo , Size:横300×縦300 Q1 ()
PaintTime.3時間2分57秒
[メニュー] 2Res. 2022/06/22 23:30:13

拍手4

画面の拡大を多用しすぎると画面内が全部キャンバスになってスワイプ可能箇所が分からなくなるので注意!
キャンバス拡大と併用するのがよさげ?

2022/06/04 18:04:32, YRスマホさん [削除]

今まで自動回転をオンしてなかったのですが、オンにして横画面の方が描きやすいかも?
なお、寝転がりながらコメント書いてるのでここでの自動回転は鬱陶しいだけなのはナイショです;

2022/06/22 23:30:13, YRスマホさん [削除]

[コメント]

鯖更新

イラスト
とりあえず自オエビを設置している無料鯖の契約更新したので
一応メモを兼ねて書いておくゾ(´ω`)
(次の契約更新可能になるタイミングはおそらく6月末から
・・・8月末までの契約で2か月前から更新可能ということなので)

四夜流氷@管理人さん
更新日:2022/03/31 22:24:43
[NEO] [落書き] 
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (6.57 KB)
PaintTime.0時間10分25秒
[メニュー] 2Res. 2022/06/10 22:24:26

拍手6

またしてもノートソ先生にクッキーを食べられてしまったので、再設定用にコメントをば。

2022/05/19 22:36:30, 四夜流氷@管理人さん [削除]

またしてもノートソ先生にクッキーを食べられてしまったので、再設定用にコメントをば。
というのをエッジのIEモードでやってみんと欲す。
なお、IEモードだからなのか、IE時のみに発生するコメント欄の文字変換時のブラウザフリーズが発生したでござるヽ(。ω゚)ノ
それは再現せんでええやろ・・・JK

2022/06/10 22:24:26, 四夜流氷@管理人さん [削除]

[コメント]

次の頁
3 / 11 頁

[PHP © 篝火ver4.0 お絵かき掲示板Art.net] [NEO © PaintBBS NEO] [しぃペインター © Shi-dow] [Applet fit © 古い骨] [Dynamic-Palette © WonderCatStudio] [skin © Base2 ]